サーバーPostfix お勧め基本設定 Postfixここ3日ほど、サーバー移転であれやこれやもがいていました。どうやら、目安が立ったところで前からやろうと思っていた各種設定の整理整頓を始めます。例えば Postfix。メールの送受信出来れば良かったのに、relay するから s...2022.10.05サーバー
インターネットレジストラは Cloudflare 一択 レジストラ(registrar)は Cloudflare 一択 2022年10月の段階でレジストラは cloudflare 一択と考える理由を述べます。あくまで個人的意見です。主な理由は ドメイン維持料金最安値 DNSSEC が1ク...2022.10.02インターネット
サーバーlocalhost と 127.0.0.1 でハマったお話 Mariadb を立ち上げました。netstat で見ると port 3306(default) /var/run/mysql/mysql.sock TCP port と Unix domain socket の両方で待機...2022.09.30サーバー
インターネットパスワードは文字数が一番大切です 人が記憶できる、記憶し易いと言う観点からパスワードで一番重要なのは文字数です。そりゃ、英数字、記号、大文字小文字混在なら、例えば10文字のパスワード(一例として"#JSSrN7e^9")でもかなり強力ですがこれを記憶するのは普通の...2022.09.29インターネット
サーバーVaultwarden + FreeBSD + Nginx + Mariadb Vaultwarden は Rust で書かれた非公式 Bitwarden 互換サーバ (以前の名称は bitwarden_rs) です。Memory 512MB 環境でも(私が見た限り)問題なく動作しているので Google や Or...2022.09.28サーバー
インターネット一生使えるメールアドレスを持ちましょう 「一生使える、変更しない済むメールアドレス」について私の思うところを傍若無人に書き殴ります。w これを読んで、不愉快になられる方がいらっしゃる事が予想されますが、、 私は皆様のご参考になることを(一応)目指しております。 お一人でもご参...2022.09.27インターネットつぶやき
サーバーWordPress 6.02 + FreeBSD 13.1 + Nginx 1.23.1 + Mariadb 10.6 ブログを始めるにはWordpress を立ち上げねばならぬ。FreeBSD のシェアはとても寂しい状況だが、ニッチな需要もあるだろうと言う事と自分のメモを兼ねてインストール手順をズラズラ書き殴ります。スペックはVultr VPS1CPU 5...2022.09.26サーバー
つぶやきこんにちは、きんちゃんです。 今さらですがブログを始める事にしました。 Wordpress をインストールしたからやってみるかと言う感じなのでいつまで続くか全く未定です。 自分が読んで楽しい、自分が読みたい記事を発信できたらと妄想しています。どうかよろしくお願いします。2022.09.26つぶやき